株式会社 阿部技建 創業50年の技術力
株式会社 阿部技建
特許取得工法

HOME > 施工事例 > 工業系工場 > 配水管の水漏れから

CASE阿部技建のサンドゲル工法 施工事例

  • 工業系工場

2025/04/26

配水管の水漏れから

現場情報

K社様

施工面積
100㎡
最大沈下量
54mm
エリア
愛知県
施工期間
1日

お客様からの相談内容

配水管の水漏れが原因で、アンカー穴と壁際から水が上がってきました。
配水管は工事をして別ルートで作りましたし、アンカー穴は塞ぎました。
ですが実際のところ床下がどういった状態なのかわからないですし
道路陥没の事故のニュースを見た後だったので、阿部技建さんに床下調査を実施しました。

施工内容

マーキング

注入のために削孔する箇所を最初にマーキングしていきます。

削孔

ハンマードリルを使って削孔します。

材料準備

液体状の主剤を準備します。

材料準備

液体状の触媒を入れて注入前に反応させます。

注入

ポンプを使って、削孔した箇所に注入していきます。

反応状況

表面に反応した材料が出てきています。
床下へ注入し、反応が起きているので安心です。

閉塞

注入が完了した箇所を閉塞します。

お客様の声

まずは一安心

配水管の水漏れだけではなく、床面の陥没による事故のリスクであったり
設備や工場の稼働、人の命にかかわる深刻な事態を未然に防ぐことができました。
ただ同じフロアで稼働している他の設備もありますし、
今回の水漏れだけではなく、会社として床下の実態調査の必要性を感じています。
調査結果を真摯に受け止めて、従業員の命を守るために安全管理をさらに強化させます。
阿部技建さんのほうも調査から1ヶ月で工事という非常にスピード感のある対応をしていただき
大変感謝をしております。ありがとうございました。

一覧へ戻る

ABEGIKEN ch

私たちが日々行っていること画期的な床下・擁壁工事の様子や実績などをご紹介したします