さらに細かくなると。。
床のひび割れは一本の線から複数に分かれ、さらには亀の甲羅状のように細かくなっていきます。
そうなってしまっ…
表面上の話?
工場内で床に見られるひび割れやへこみ、段差
それはただ表面上で起こっていることとして
とらえていますでし…
すべらないように
工場床の安全のお話を皆様から聞かせて頂くと
特にオイルやお水が多い企業様は転倒を気にされている事が多いです
…
そのひび割れが危険です‼
製造工場内の労災原因第一位がつまづき転倒です。
下の写真は、おそらく今後知らない間に段差が出来てくると思わ…
危機感を
多くの工場さんが、安全管理のために床面の”塗装”をしています。
「うちは塗装をしっかりしているから、ひび割れ…
見逃してませんか?
大きな変化であっても、日々の日常に溶け込み過ぎていたり。あるいは入社時からこうだったから、当たり前に見えたり…
設備のまわり
工場内で製造、生産設備が多く設置してあると思いますが
実際、その設備周りに従業員の皆様いる作業エリアがあり…
見た目に分かるひび
私たちの床下の状況確認ですが
皆様にご紹介する時に びびの大きさや長さといった見た目での判断だけは
どう…
錆び錆び💦
床の下の鉄筋が錆びています💦
隙間も多いのでコンクリート内部の鉄筋が命綱となるのですが、その鉄筋が。。。
…
塗床、貼り床の剥がれ
食品工場や衛生環境を求めれれる工場では
ほぼコンクリート打ちぱっなしの状況は
少ないと思います。
その…
航天
弊社は愛知県の清須市にあるのですが、会社の近くには信長ゆかりの清州城なんかもあったりします。
また、近くに…
どこにでもある導線
多くの工場は モノやヒトの往来がスムーズにいくように
きっちりと導線を考えてレイアウトされています
混雑…
念には念を。
大分県、二回目の調査へ行ってきました。
状態については一部異常有りといった内容でしたが、確認して良かったと…
害虫対策は床下から
「安全」「衛生」は「生産」と同じく重要な会社の柱です。
特に食品工場だと”害虫駆除”も大きな課題の1つです。
…