最悪の事態を
階段の足元に1メートル以上の”ひび割れ”があります。
毎日使う階段なので、気にしていない方も多いと思います。
…
姫路城 夜桜会
週末に姫路城へ行って来ました。
ちょうど3/28~4/6までの期間限定でライトアップイベントを開催しておりました。…
鹽竈桜♪
宮城県の塩釜神社にあるシオガマザクラ(天然記念物)。
一つの花に40枚ぐらいの花びらが付いているのが特徴です♪…
床厚
皆さんは働いている工場の床の厚みを知っていますか。
調査などで見てお伝えすると、担当の方が驚かれる事が
…
外も気になりますよね
私たちの床下の現状確認は
工場の中の床だけ見るわけでもなく 土間コンクリートであれば
外でもしっかり見さ…
空洞は湿気を誘います!!
床下に空洞が出来てしまうと、空洞内部の温度変化が大きくなり、湿気が出やすい状態となります。
この湿気のもた…
砂と土
床下の状況確認のお話をさせて頂くと
勘の良い皆様は「地盤」を思い浮かべられます
もちろんそれは正解なので…
モヤ~~っと。
姨捨スマートICの踏切待ちでパシャっと撮った一枚の写真。
モヤっとした黄砂か花粉いっぱい飛んでました💦
皆様…
補修計画の前に
床表面の塗装が劣化して、コンクリート床がむき出しに。
塗装が「欠ける」「ひび割れる」「剥がれる」ことがきっ…
本日は雨
床下の状況確認をさせて頂くと
雨水の侵入をしてしまっている状況にも出会ったりします
この写真のように コ…
床表面の割れ剥がれ
工場の床の表面補修をしばしばされていると思いますが
その表面の割れや剥がれも床下が影響することが
多くあ…
フォークリフト通路
フォークリフト通路は
フォークリフト自体の重量に加えて 荷物の重量と 走行による振動
こうしたハードな状…
「大丈夫」と思うなら
床面の傷みが目立つ箇所、ありませんか?
「どうしてこの場所だけ」と原因がわからない箇所。
「ここは○○だか…
高齢化社会の天敵。
今、製造工場で一番課題となっているので、工場内での躓き転倒事故の増加。
これは、世の中の高齢者が増える事で…
土の緩み
工場床の土間コンクリート。コンクリートを支えているはずの土が緩んで下がると何が起こるか?
写真のように大き…
揺れる
工場の土間コンクリートで一部振動が起こる事があります。
これはコンクリートの床下に重大な症状が出ている事
…