塗ればいいではない
使用環境や用途によって、コンクリート床に「塗床」をされている工場は多いです。
コンクリートを”保護”する役割…
排水経路の亀裂
昨年弊社にご相談が多かった事例として、床下の排水漏れや、U字溝の亀裂等の排水経路での異常が有りました。
排水…
食品工場
食品工場など常に衛生面に関して注意している事と思います。
確かに、工場内を見る機会も多いですが、そのほとん…
見えません。
上から見ても、床の下の状況はわかりません。
想像する事は出来るかもしれませんが、その大丈夫には何の根拠もあ…
見た目での判断
私たちは床下の確認で 多くの企業様に訪問させて頂きます
その中で思う事は やはり 見た目での判断は出来ない…
命を守るということ
アスファルトの表面が剥がれ…
コンクリートの表面がひび割れ…
床下の土がゆるんで下がり…
床下の空洞化が進…
ご安全に
この2月は例年になく、大雪を伴う寒波の襲来が2回もありました。
物流に携わってみえる方、製品の出荷・納品に狂…
床の厚さ
皆さんは働かれている工場の床の厚さは知っていますでしょうか?
ほとんどの方が知らないか新築時の状況しかわか…
砂
土間コンクリート床の下には
しっかりしまった土があります
この土が 砂のような状態に変化し
ふるいにか…
土曜日調査結果。
土曜日に調査へお伺いをさせていただきました。
お忙しい中、ご対応して下さったご担当様と工場従業員の皆様あり…
新玉亭の鰻
先日父親の誕生日祝いに、津市にある新玉亭に行って来ました。
ここは大食いのテレビ番組で良く取り上げられるお…
見た目ではわかりません
塗装をしてあるコンクリート床だと、ひび割れに気づくのが難しいです。
逆を言えば、塗装面までひび割れている場…
順番が大事
多くの工場担当者の方と話す中で床下に問題を抱えてしまう
ことについて知らずにいらっしゃることがあります。
…
どうしても
食品関係の企業様ですと
どうしても切り離せないのが衛生面です
水の使用が多い工事ですと塗床のコンディショ…
床下確認
皆様の工場では床下の確認を行っているでしょうか?
というのも床下の状況は当然の事ながら床表面から
読み取…