砂の上では
どれだけ頑丈なものであっても
砂の上にポンと置いてあってはどうしたって傾いてしまいます
堅くしまった土の…
目には見えません
工場や倉庫の土間コンクリート床は地面に支えられている
私たちが常に申し上げている事です
当然ながらその地…
季節外れではありますが
私たちがご案内する 床下の状況確認ですが
当初固い土の状態だった土壌も砂場やビーチの砂のように変化してしま…
変化について
工場建屋の床の下には転圧され固められた地面があり
それにより床が支えられている と私たちは何度も申し上げて…
雪の影響
まだまだ 雪で業務に影響があるといったお話もよくうかがいます
私たちがいる愛知県は雪が少ないだけに降ってし…
注入実施
普段より 皆様には床下の状況確認がいかに大切かをお伝えさせて頂いておりますが
もし 床下の状況に不安が見つ…
宙に浮いている
土間コンクリート床は
このように宙に浮いている状態での想定はされていません
あくまでも支えているのは床の…
山でも海でも
先日お伺いをした企業様のお近くでの一枚です
こちらの企業様は湾岸地域に立地されており土壌のご不安があったと…
皆様のご無事を願います。
2024年は、お正月から能登大地震、羽田空港での飛行機事故と、立て続けに大きな災害、事故が発生してしまいました。
…
安全への道のり
私たちの床下の状況確認で見る事が出来るのは
土間コンクリート床の地面がきちんと支えとして機能しているかどう…
今週末は
昨日は以前より子供たちと約束をしていた
自転車で山登りのお出かけにいってきました
相当楽しみにしていた様…
二日連続で
連日の同じ話題で恐縮ではありますが
ここから年末にかけて天候の変化が激しいとの予測もあります
ご挨拶のお…
天候の変化にご注意を
私たちの床下の状況確認は
この土間コンクリート床がこのまま安全に使用できるかどうかのリスクの予想をします
…
雨は夜更け過ぎに
先日はまたまた新潟へお伺いさせて頂きました
遠方でしたので朝の出発が早めだったのですが
長野の山間部にて…