コンクリートの下は
コンクリートの下はどうなっているのでしょう?
それは見て見ないとわかりませんが答えになります。
まさかウ…
カルスト台地
先日、山口県の調査帰りですが、カルストロードなるものを
見つけました。カルスト台地。。。小学生のときになん…
支える力が失われると
床面の役割は「重量を支えること」です。
生産設備やリフト、従業員さんの重量を支えます。
しかし床下の土が…
早めの問題解決を~!
いろんなお客様とお話をさせて頂くと、いろんな悩みを抱えている工場様も少なくはありません。
我々が一つ言える…
ルールを守っていても
工場内ではルールがしっかりと決まっています。
「歩行者通路」「リフトの一時停止」「製品置場」…etc
「決め…
食品工場の方へ
最近、食品工場へ調査施工でおうかがいする機会が多いのですが
その度に、食品工場の皆様すごいなぁ~と感心させ…
土は緩んで下がります。
床が土間コンクリートの場合、コンクリートがいきなり変形することはありません。
コンクリート自体が相当硬いの…
床下画像あれこれ。
あべブログをご覧になって頂き、ありがとうございます!
ブログでいろいろな床下画像が出てきますが、ぜ~~~ん…
錆び錆び錆び
多くの工場様では、鉄筋コンクリートを用いた、土間コンクリート構造を採用されております。
鉄筋コンクリート構…
安全への第一歩
床面がデコボコしている箇所、また凹みのある箇所。
「生産には影響がないから」と言って放置していると
近い…
癒し
さてさて本日は山口のとある企業様から調査の御依頼
いただき、行ってきました。
行き慣れてはいますが、車で9…
お世話になっております。
大切な調査道具の一つ、マキタ電動ハンマードリル。最高です♪
レーダーなどでも地中を調べるのですが、どうしても…
亀裂
時々お邪魔した工場様で、床に大きな亀裂を目撃したりします。
亀裂にもいろいろ種類がございます。
下まで貫…
「未然防止」のために
こちらの工場では、過去に水をよく使っていました。
現在は水を使っておらず、グレーチングや排水溝は埋められて…
コンクリートクイズ
コンクリートクイズ
難易度★☆☆☆☆
コンクリートは何性?
①強酸性
②酸性
③アルカリ性
③強…
週末DIY
今週末に 試行錯誤の末 ようやく材料を90度の直角に切れる治具が完成しました
土台が木材だけあって たわんで…