段差
旧建屋と新建屋のつなぎ目部分に段差があったりしませんか?
旧建屋側の土が稼働年数の経過に伴いすでに緩んでお…
設備の更新にあたり
今回はこんな素敵な場所にある
山形県の優良食品会社様への
床下調査へ入らせていただきました。
年末前に…
排水漏れが…
排水漏れや排煙漏れなど、ご近隣や周囲への影響に当たる事象について皆さん苦慮されてますよね。
今回はそんなト…
宮城県で調査です!
今日は宮城県の優良企業様で調査をさせて頂きます!
いったいどんな工場なのか楽しみです♪しかも宮城県はご飯が美…
ひび割れ”ぐらい”
「うちの工場は年数が経っているから、ひび割れぐらいあるけどね」
ひび割れ”ぐらい”ですか…。
こちらの写真を…
調査の目的!!
調査は空洞や劣化を見つける為に行うのではありません!!!
あくまで現状把握が目的です!場所によっては正常な…
土間コンクリート
皆さんが工場の1Fで実際に作業しているスペース
は多くの場合、土間です。
皆さんは1Fの床の上にあるものコ…
定期補修の大切さ
ドクターイエローが引退とのニュースを目にしました
私は鉄道にはあまりくわしくはないのですが
この車両がつ…
職業病
職業病。。。
どこに行っても、コンクリートを
見てしまう
あっ、これはどうなっているのだろう??
ヒ…
外に異変???
工場周りをぐるっと回ると、あれ??と思う事ありませんか?
そのあれ?っと思ったタイミングがサインなのかもし…
梅雨があければ
まだ梅雨が始まったばかりですが
その梅雨があければ夏になります
皆様それぞれに夏の楽しみがあると思います…
水たまりの原因は?
雨が多い時期になってきました。
雨上がり、ふと地面を見ると水たまりが…。
「ここ、いつも水たまりができるよ…
安全第一とは?
先日、とある企業の方とお話させていただきました。
工場設備を見させて頂き、それは素晴らしいものでした!
…
施工後は
先日、食品工場様で施工を行いました。
施工後は削孔した孔を閉塞し、清掃をしっかりと行って工事完了します。
…