居抜き物件
色んな工場様とお話しする中で、居抜き物件を改修されて使ってみえる所が意外とございます。
16日に調査をさせて…
さぁ!仕事仕事!
夏季連休が終わり今日からお仕事です!
地震の影響などで外出しなかった方もいると思いますが、何もなくて良かっ…
地震の数
今年は異常なくらい地震の回数が多い気がする。
気になって調べたら、例年、震度4以上は例年10回未満ですが
今…
リス園
岐阜城のふもとにあるリス園に行って来ました。
近年、熊や鹿などの動物による被害や、イルカにてを噛まれたなど…
南海トラフ
8月8日に日向灘でまた大きな地震がありました。
被災されたご地域の皆様にはお見舞い申し上げます。
本年は元…
自然災害
今回のお盆はかなりの人に影響が出たのではないだろうか。
日向灘の地震による南海トラフへの注意で緊張が一気に…
アスファルトの下
アスファルトの下がどうなっているか、見たことありますか?
どうしても敷地内の”アスファルト”がひび割れてきた…
思っていたのと違った
本日、調査でした。
その中で、担当者様から事前の工場の詳細をお聞きしていました。
しかし、結果は担当者様…
泥の付着
床下の調査を行った際に、ドリルに水気を含んだ泥が付着することがあります。
コンクリートの曲げ強度を保つ目的…
排水溝の「穴」
排水溝に「穴」があいているのがわかりますか??
実はこれ、床下にできた空洞にたまった湿気・水気が原因です。
…
早めの対策で経費削減を!
例えば、写真のヒビ割れが大きくなり、ポコンと大きな穴が空いてしまった場合、どの工場様も治すと思います。
し…
ひび割れをそのままにすると
ひび割れをそのままにすると、どんどん広がります。
ひび割れの”長さ”が伸びたり、ひび割れの”幅”が広がります。
…
日本には安全はない?
最近、嫌というほど地震が起きている日本
ほんとに他人ごとではないし、備えが必要だと考えさせられる。
日本…
こんなところに
食品工場様や薬品工場様でよく聞くお困りごとに、グレーチング周りの隙間などがあります。
隙間から水がどこへ流…
まずはやってみる。
まずは少しだけやってみる。これは私が常に実行している事なんです。
出来るか、出来ないか考える前に少しだけや…