きれいな塗床にもひび割れが
床面をしっかりと塗ってある工場ですが
その塗装に長いひび割れができています。
塗装面のひび割れの原因とし…
陽気が良いので
花粉症には悩まされていますが
やはり 少し春らしくなってきたので
少しの距離ですが サイクリングをしてい…
厚化粧な床
人間でもそうですが、工場も稼働年数を重ねて行けばコンクリート床にシワ(亀裂)のお悩みが増えるものです。
とは…
振動対策!!
工場内の機械振動やリフトの振動は安全に関わると共に、製品の不具合などにも。。
最近、振動を感じる。機械音が…
ありがたいことに
3月入ってからというもの調査の御依頼を数多くいただいています。
事前の確認の必要性、大切さが注目されているか…
モンドセレクション
先日、鳥羽国際ホテルでチーズケーキを頂いて来ました。
モンドセレクション5年連続最高金賞を受賞していることも…
リスクを見逃していませんか
床面のひび割れが伸びて交わっています。
またひび割れに沿って、床面が何ヵ所もハガレて凹んでいます。
コン…
害虫対策
食品会社様はじめ衛生環境に注意している中で頭を悩ませるのが
害虫対策です。
皆様はなかなか知らない事が多…
ほぐれる
皆様に床下の状況確認のご案内をさせて頂く時に
この写真のような 畑の土 をご想像頂き説明をさせて頂く事も多…
春といえば。。
いよいよ桜の季節が近づいてきましてね♪
ブワッと咲いて、シュッと散る桜ですが、桜を見ると癒されます♪
日本…
稲沢で
本日は阿部技建の近所での床の調査です。
担当の方とは1年以上前にお打ち合わせさせていただき
調査の日になり…
床が落ちる前に
塗装が剥がれて段差になっています。
ピンポイントでここだけ見ればそう見えます。
ただし、よく見てみると…ひ…
砂場の砂のように。
土が残っていたとしても、その土が床を支えているとは限りません。
写真の土は、まるで海水浴場の砂のように緩ん…
自動ラック下の補強工事
自動ラックの部分の施工のご依頼が最近増えております。
自動ラックはその範囲以外には移動ができない点や、工期…
倉庫内でも
倉庫内の床起因の事故トラブルも多く起こっています。
床傾斜による材料、製品、ラックの転倒や自動ラック
や…