アスファルト
埼玉県の道路の陥没もかなりの日数がかかり、大掛かりなものになっておりますが…
道路のみならず、アスファルトは…
床下の害虫
食品工場で虫によるお悩みをよく聞きますが
当然ですが衛生上、定期的に殺虫対処処置していると思います。
し…
ビシビシ・・
調査にお伺いすると、ひび割れが沢山入った工場様に出会う事があります。
写真の状態では、コンクリートの耐荷重…
何事も現状把握から
きれいに塗りなおした床と、ボロボロの床。
作業スペースの都合上、時期をわけて塗りなおします。
ですが少し…
クリスチャン・ラッセン?
先日水族館に行った際の写真です。
クリスチャン・ラッセンの世界観のような画像でした。
やっぱり水族館は、…
どうなったら危ないの?
様々な業種の工場の担当の方とお話させていただいていますが
沈下、陥没の予兆はありますか?
どうなったら危…
手遅れになる前に
「床面がひび割れ」「塗装が剥がれ」「段差」になっています。
事故の原因になるひび割れが通路を横切っています…
塗装の割れ
水や酸、糖やお湯などが床を流れる食品工場で良くご相談を頂くのが塗装の割れや剥がれです。
写真のように、塗膜…
どう考えますか?
床下調査確認の話の中で
今まで工場内で異常が見られなかったから今後も大丈夫。
今まで工場内で異常はないが…
見えない恐怖
脅かす訳ではございませんが、ひび割れの原因の多くは床下にあります。
しかし、床下の状態は表面から見えません…
見た目だけではわからない
工場敷地内の歩行帯で補修の跡があります。
ですが、ここは「補修されてるから安心」ではないのです。
補修す…
事が起こってから
埼玉の沈下陥没事故を踏まえて、様々な自治体でも事前の
確認調査が実施されています。
この動きも結局、埼玉…
床下に水が溜まっていると…
埼玉での道路の陥没はショッキングであり、人命にも絡む大事になってしまいました。
これが対岸の火事ではなく、…
床下への油の染みだし
食品工場様や自動車部品工場様の床下をみると写真のような事があったりします。
床のクラックやグレーチングの隙…
全て大事です!
安全に働ける職場も大事!
商品を作ってくれる機械も大事!
どちらが大事では無く、両方欠かせないのが製造工…