床下に空洞が出来てしまうと、空洞内部の温度変化が大きくなり、湿気が出やすい状態となります。
この湿気のもたらす影響は時には鉄筋を錆びさせてしまい、床の大きな段差や沈下に繋がる事も。。
「工場内に湿気を感じる、床の塗装がすぐ剥がれてしまう。」そんなお悩みのある会社様はすぐにご相談下さい!!
HOME > お知らせ > あべブログ > その他 > 空洞は湿気を誘います!!
2025/03/30
床下に空洞が出来てしまうと、空洞内部の温度変化が大きくなり、湿気が出やすい状態となります。
この湿気のもたらす影響は時には鉄筋を錆びさせてしまい、床の大きな段差や沈下に繋がる事も。。
「工場内に湿気を感じる、床の塗装がすぐ剥がれてしまう。」そんなお悩みのある会社様はすぐにご相談下さい!!