塗装のハガレはわずか数㎜でも転倒やつまずきの原因になります。
表面をそのまま放置していると、どんどん劣化が進んでいきます。
これは「床下」についても同じことが言えます。
「床下」も新築当初の状態がずっと続くわけではありません。
設備の微振動や自然災害の地震によって、「土」はゆるんで下がります。
そうなると、コンクリート床と土との間に「空洞」ができます。
「空洞」ができると、コンクリート床だけで荷重や振動を受けるため劣化します。
またその「空洞」に湿気や水気がたまるので、さらにコンクリート床の劣化を速めます。
「見た目ではわからない」からといって床下を見て見ぬふりをしていると、「非常に危険な状態」になります。
「従業員さんの命が危険にさらされる」という取り返しがきかない事態になってしまいます。
そうなる前に、早急に床下の現状確認を実施してください。