「水たまり」ありませんか?
「そんな水たまりぐらい、大したことない」ではありません。
危険信号なのです。
水がたまるということは、その箇所がへこんでいます。
また、もしもその水たまりが「ひび割れ」を通って床下から出ていているとしたら…
床下の排水漏れ、床下の空洞化、床面の崩落および陥没、沈下…etc
これだけリスクがあります。
ひび割れ1つ、水たまり1つとっても「大したことはない」では済みません。
今こそ、リスクにピントを合わせてください。
「見て見ぬふり」は終わりにしてください。