床置き小型プレス機付近にて
先月調査に伺った神奈川の工場にて。小型プレス機付近の床が設備稼働時に揺れる感じがあり設備付近を確認。完全…
柱
工場建屋の柱は
これ以上沈まないようにしっかりと支持層までしっかりとした支えが出来ています
それにたいし…
予兆ではなく
皆様に床下調査のご案内をさせて頂くと
何かしらの予兆が無いので とリアクションを頂く事が多くあります
見…
安心は見て感じて。
日曜日に施工にお伺いさせて頂きました。
ご担当者様、お忙しい中、ありがとうございました!
機械の下から緩…
外も気になりますよね
私たちの床下の現状確認は
工場の中の床だけ見るわけでもなく 土間コンクリートであれば
外でもしっかり見さ…
砂と土
床下の状況確認のお話をさせて頂くと
勘の良い皆様は「地盤」を思い浮かべられます
もちろんそれは正解なので…
本日は雨
床下の状況確認をさせて頂くと
雨水の侵入をしてしまっている状況にも出会ったりします
この写真のように コ…
フォークリフト通路
フォークリフト通路は
フォークリフト自体の重量に加えて 荷物の重量と 走行による振動
こうしたハードな状…
水の流れで
皆様 想像してみてください
未舗装の駐車場でよく出来ている水たまり
くぼんでいるのに水がたまらなかったら…
難しい
床下の状況確認を実施させて頂くと
「空洞」を発見する事も多くありますが
この写真のような状態は皆様は「空…
養生もしっかり
私たちの床下の状況確認も
その後の対策施工も
床にドリルで穴をあけていきます
どうしても粉塵がついてま…
見た目
私たちは床下の状況確認のお話をさせて頂くと
この写真のような見た目の変化が起こってしまっている
といった…
今日は岐阜県の工場にて調査
今日は岐阜県の工場で調査でした。床のひび割れが気になってきたとの事で床下の実態確認をご依頼いただきました…
往来の痕跡
工場構内で多く活躍するフォークリフト
出入口にて往来が集中する場所があります
この写真のようにタイヤ痕が…
レール②
床下の状況確認のご依頼は
皆様それぞれの使用状況で大きく違ってきますが
床下の状況に不安が無いかの確認を…
先週末は木工所にて補強工事
先週日曜日は、前日の三重県につづき愛知県の木工工場にて床下補強工事に伺いました。長く使用しつづけている作…